こんにちは、ソムリエすじこです。今日は東京旅DAY2!どこもナチュラルワインが飲めるお店。お昼から飲みに行きましたよ〜
アイスクリームショップ kasiki
気温も暖かい日だったのでアイスクリームを食べに行きました。アイスとワインの合わせも最高です。飲み物はワインだけでなくコーヒーやジュース、ビールもありました。

店内は若い女性が多い印象。テイクアウトしている方も多かったです。

お土産に良さそうなものもたくさん置いてありました。

ワインは5、6種類くらいから選べました。さっぱりした感じが飲みたかったのでこちら。
WILDER SATZ PUR ‘2023/ BRAND BROS
レモンやホワイトグレープフルーツのような香り。レモンと煎茶のアイスクリームを注文したので、良いマリーアージュになりました。
kasiki お店情報

店名 | kasiki(カシキ) |
住所 | 東京都渋谷区西原1-13-2 幡ケ谷駅から428mで、坂道を10分ほど登りました。 |
定休日 | 水・木 定休 その他不定休 |
営業時間 | 13:00〜21:00 |
予約 | 不可 |
ウェブサイト | https://www.instagram.com/kasiki__/ |
スタンディングワインバー TABAC(タバ)
お次はTABAC。kasikiから下り坂を10分ほど降りたところ。有名なビストロ、Le Cabaret(ル・キャバレ)の系列、立ち飲みのワインバーです。(場所もキャバレの向かい。)なんとここは2028年7月末までの限定店舗。行ける時に行っておきたい隠れ家的存在です。

Frauen Power Rose’21 / Weingut Worner
ソファ席に座れました。ロゼ微発泡で乾杯。品種はドルンフェルダー 80% シルヴァーナー 20%。ドライで喉越しもいい暑い日に最高の一杯です。

タコとポテトサラダの一皿。オリーブオイルたっぷりで美味しい!食事は多く無いので、食べたい人はキャバレに行くのがおすすめです。

【左】Kaplja’19 / Damijan(品種:シャルドネ、フリウラーノ、マルヴァジーア イストゥリアーナ)
ボリューミーかつクリーンな印象のオレンジワイン。アルコール度数は14%と少し高め。酔ってきました。笑
【右】A Toi Nous‘22 / Andrea Valek(品種:シラー主体、グルナッシュ)
フレッシュで少しスパイシーな旨味のある赤。ガブガブ飲めてしまうワインです。
TABAC お店情報
店主もあたたかくいいお店でした。ル・キャバレもまた行きたくなります。

店名 | TABAC(タバ) |
住所 | ル・キャバレ(東京都渋谷区元代々木町8-8)の向かい |
定休日 | 火曜定休 |
営業時間 | 15:00〜24:00 |
予約 | 不可 |
ウェブサイト | なし(キャバレのInstagramに載ってます) https://www.instagram.com/lecabaretinfo |
ビストロ アヒルストア
お次は念願のアヒルストア!予約不可でいつも並んでいると知っていたので行ったことがありませんでした。今回絶対に行くと決め17時ごろから並び、1時間ちょいくらいでお店に入れました(ひー…)

一杯目。BOW!Rose ’24 / ドメーヌ・オヤマダ(品種:巨峰、藤稔、ピオーネ53%、マスカットベーリーA、甲州39%、メルロー、トラミネット他8%)。山梨の人気ワインで、飲んでみたかったので嬉しい。柑橘のような香りと優しい酸味。飲み疲れしなそうな1本です。

メニューはこんな感じ。どれも安い…!パンも種類豊富。これが人気の秘訣なのかも。

ウフマヨを注文。最高の茹で加減。

【左の】Barry’22 / Domaine ozil(品種:グルナッシュ ノワール70%、シラー30%)果実味のあるチャーミングな赤ワインです。
【右の白】Mille Lieux’22 / La Grange de L’oncle Charles(品種:アルザス品種13種類のブレンド)ミネラリーで飲み心地の良い酸化防止剤無添加の白でした。

ほうれん草とシラスの軽い煮込み。ほうれん草がクタクタで美味〜。

Vin Nouveau Blanc’23 / Pierre-Olivier Bonhomme(品種:ソーヴィニヨン・ブラン)。白ワインなのですが若干プチプチと発泡した口当たり。すっきりしていて最後の1杯にもってこいです。

ローストポーク。お料理もお手頃でボリュームもあって、これは若者にも人気あるなあと納得のお店でした。
アヒルストア 店舗情報

店名 | アヒルストア |
住所 | 東京都渋谷区富ヶ谷1-19-4 |
定休日 | 水・日 定休日(夏は長期休みもあるため要確認) |
営業時間 | 15:00 〜 21:00 |
予約 | 予約不可 |
ウェブサイト | https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131810/13051357/ |
いかがでしたでしょうか。どれもナチュール好きなら一度は訪ねてみてほしいおすすめのお店ばかりです!それではみなさまいい1日を!
コメント