お出汁のように優しいロゼ。ジョージアワインを久しぶりに試飲しました。

本日のテイスティング

こんにちは、ソムリエすじこです。今日は珍しくジョージアのワインをご紹介です。

本日のワイン情報

Rksrsiteli Saperavi’2021 (ルカツィテリ・サペラヴィ)

生産者 Our Wine (アワー・ワイン)
生産地 ジョージア
タイプ ロゼ・辛口
容 量 750ml
価 格 4000円台
品 種 ルカツィテリ、サペラヴィのブレンド

「アワー・ワイン」はジョージアでソリコが、仲間5人と2003年に設立したワイナリーです。ジョージアワインの伝統的な造り方である、土の中に埋めたクヴェヴリという壺で果汁をを発酵・熟成させる伝統的なスタイルで30年以上ワインを造ってきました。

クヴェヴリという壺。この中でワインを発酵・熟成させるというジョージア発祥の歴史ある造り方。

8000年もの歴史をもつジョージアワインのルーツに魅せられ、化学肥料に頼らず、添加物は最低限しか使いません。自然派ワインの先駆者とも呼ばれるソリコは既に亡くなってしまいましたが、現在は立ち上げメンバーの一人が引き継いでいます。

テイスティングコメント

色は濁りのあるガーネット色。開けたて還元臭があります(接着剤のような香り)。少し経つとラズベリーやいちごジャムのような赤系果実の甘やかな香りが漂います。飲んでみるとびっくり、優しいお出汁のようです。酸味もタンニンも穏やか。丸みを帯びた印象のワインです。

30分後に酸味とタンニンが強くなり、少し豆臭もあります。

合う料理

この日の献立は

  • タコと野菜のトマト煮込み
  • アボカドとクリームチーズの春巻き
  • 小松菜と生揚げのカシューナッツバター和え
  • 紫キャベツとにんじんのラペ

優しいロゼワインの味わいがどの料理にも寄り添いました。美味しく楽しい時間でした。
本日は以上です。ジョージアはワインの起源と言われている場所です。まだ飲んだことのない方はぜひ手に取ってみてください。ジョージアのオレンジワインも美味しいですよ。それではみなさんいい1日を。

コメント

タイトルとURLをコピーしました