こんにちは、ソムリエすじこです。今日は東京渋谷区にあるTRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKのレポです。
TRUNK(HOTEL)とは
TRUNK(HOTEL)は株式会社TRUNKが運営しているホテルで、日本のブティックホテル(個性的なコンセプトやデザイン、サービスを特徴とする小規模ホテル)の先駆けとして2017年に東京都渋谷区神宮前に第1号店、TRUNK(HOTEL) CAT STREETをオープン。
今回泊まったホテルは2023年にオープンした2号店であるTRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKです。

場所は代々木公園沿いの富ヶ谷という立地にある7階建ての小さなホテル。ゲストルームの他、ルーフトップやラウンジ、1階にはレストランが併設されています。建物の設計とインテリアを手がけるのは、建築家の芦沢啓治氏とデンマーク・コペンハーゲンに拠点を持つノームアーキテクツ。「URBAN RECHARGE(都会でのくつろぎと刺激を楽しみ、明日のエネルギーへとつなげること)」がコンセプトに掲げられており、大都会であるのに代々木公園の緑あふれる自然がお部屋のバルコニーや、ルーフトップのプールから一望できるような設計になっていました。
チェックイン

早速チェックインします。

入るとシンプルで可愛いインテリア。スタッフさんの対応もよく、丁寧にご案内してくれました。ウェルカムドリンクが飲めるということで早速ルーフトップへ。

壁紙や椅子、色味が可愛い映え空間です。

オイスターバーもあります!

ビールいただきました。渋谷にあるとは思えない、代々木公園の緑を独占できるルーフトップです。

プールとジャグジーもあり。最高の空間です。
お部屋ツアー

お部屋到着。自然を切り取ったかのような景色が窓から見える、非日常感を味わえます。

洗面台のライトが素敵…。

アメニティも充実。DAM DAM TOKYOという自然由来の基礎化粧品が置いてあって、次の日の朝の肌が調子よかったです。(ほしい。)

アメニティをはじめ客室にあるアイテムはほぼすべてがTRUNK(HOTEL) YOYOGI PARKのために作られたオリジナルです。

お手洗いとシャワー室がすりガラス越しに。

細い空間。他にはないですよね。

ベッドはこちら。ホテルのあちこちにあるアートも素敵です。

ゆっくり座れるチェアとテーブルも。

このエッグタルトが最高に美味しかったです…。

冷蔵庫の中はこちら。お水は無料でした。

有料のお菓子たち。MINI BARまでオシャレ

引き出しの中身の区切りまでデザインされています。

バルコニーの手すりが特徴的で、手を置くところが無いのです。建築家、芦沢啓治氏のこだわりで、公園の緑と部屋を視覚的に繋げているのだそう。
夜のラウンジ

美味しい東京グルメもいただき、帰ってきました。夜のTRUNKです。

暖かい日だったので、ルーフトップで1杯飲むことに。

今日もお疲れ様でした。

夜のルーフトップも雰囲気あります。ぜひ利用してみて下さい。
ホテル情報

宿名 | TRUNK(HOTEL) YOYOGI PARK |
住所 | 151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1-15-2 |
アクセス | 千代田線 代々木公園駅から徒歩4分 |
チェックイン/チェックアウト | 14:00〜12:00 / 11:00 |
ウェブサイト | https://yoyogipark.trunk-hotel.com |
立地も良し、居心地も良し。東京で贅沢な時間を過ごしたい方、ぜひ泊まりに行ってみてください。本日は以上です。それではみなさまいい1日を!
コメント